香りを形にする 株式会社プラネット

香りを形にする物語
日記・コラム・つぶやきA Story That Shapes Fragrance

花の精は薫る

 

5/13のブログに、会社近くでミカンの花が咲いている記事がありましたので、

今日は香り製品のもとである香料の一つ、オレンジからの天然香料のうんちくを、

香り製品の調香経験者がお話します。

 

天然香料の中でも一番高価なオレンジフラワーは、ビターオレンジの花から得られます。

ダイダイ(ミカン科ミカン属)の仲間です。

車芳香剤やペーパーフレグランスなどに使われるオレンジオイルは、果皮から得られますので、比較的安く手に入ります。

オレンジの花から得られる香料は、香り成分の取り方の違いで、

ネロリオイルとオレンジフラワーアブソリュートという名前がつけられています。

両方とも大変高価な香料で、ネロリは花1トンから1000gほどしか得られません。

オレンジフラワーアブソリュートはその半分程度になります。

ですからジャスミンやバラについで重要な花の香料で、高級な香水に使われます。

さらに枝や葉っぱから得られる精油は、プチグレンオイルと呼ばれます。

これはグリーンで自然な植物系の香りの中に、爽やかな柑橘の香りがします。

オードトワレなどに合いそうです。

このように、オレンジはいろいろな香りの取り方があり、

形を変えて私たちの香り製品に使われています。

 

どうでしたか、オレンジの花の香りのうんちくは。

早くコロナ禍が収まり、誰もが自然の花の香りに触れ、アロマの世界に想像を膨らませることを願っています。

KISHIDA

<ディフューザーのOEM製造はプラネットにお任せください。>

製造のご相談 (OEM・ODM・PKG)

香りの専門家が開発から製造まで丁寧にサポートします。 OEM開発が初めての企業様にも、安心してご依頼いただける体制を整えております。

  • OEM製造・ODM製造・PKG(パッケージング)
  • ロット数・価格・納期
  • 使用可能な香料・成分
  • 製造プロセス・設備・生産体制
  • 容器・パッケージの選定・カスタマイズの相談
  • サンプル試作の依頼
  • 資料請求
製品製造 OEM・ODM・PKG お問い合わせ

総合お問い合わせ窓口(全国対応)

製品に関するご質問、取引のご相談、メディア取材依頼など、幅広く受け付けております。 お困りごとやご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 香り製品に関する質問(使い方、成分など)
  • 工場見学・設備
  • イベント・展示会
  • 環境対応やSDGs
  • 知的所有権
  • 業態許可
  • 取材・メディア掲載の依頼
  • ノベルティや特注品の相談
  • 会社資料請求
お気軽にお問い合わせください お問い合わせ

採用募集(大阪・神奈川)

プラネットでは一緒に働いてくれる正社員・パートスタッフを募集しております。 会社見学も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 製造部
  • 工場勤務
  • 企画開発
  • 営業
  • 総括製造販売責任者候補
お気軽にご応募ください 採用情報
~ 全国対応 ~ 製品の製造承ります
ご質問・ご相談
OEM委託・ODM開発
PKG充填包装