香りを形にする 株式会社プラネット

香りを形にする物語
実験・研究A Story That Shapes Fragrance

パーセント濃度ってなに?

液体の濃度の表し方はいくつかありますが、

今回は当社でよく使われる2つをご紹介します。

違いは、重さで考えるか・嵩(かさ)で考えるか です。

 

①   重さ

溶けている物の重さg ÷ 全体の重さg で表し、

質量パーセント濃度(重量パーセント濃度)といいます。

単位:w/w% wt% mass%

単位が[%]だけの場合、この質量パーセント濃度を指すことが多いです。

 

②   嵩(かさ)

溶けている物の嵩mL ÷ 全体の体積mL で表し、

体積パーセント濃度(容量パーセント濃度)といいます。

単位:v/v% vol%

お酒のラベルに書かれている「%(度数)」はこちらの、体積パーセント濃度のことです。

お酒に含まれるエタノールの体積の割合を示したものなんですね。

 

ただし、液体を混ぜたときの体積は

組み合わせによって増えたり減ったりします。

塩酸と水酸化ナトリウムは、混ぜると元の体積より大きくなります。

反対に、エタノール100mLと水100mLを混ぜたときに

出来上がる溶液は200mLよりも小さくなります。

 

暮らしに除菌を

https://planets.gr.jp/blog/875/

N

<プラネットS-Cubeセンタ-は製品開発に欠かせない評価試験を行うラボ施設です。>

製造のご相談 (OEM・ODM・PKG)

香りの専門家が開発から製造まで丁寧にサポートします。 OEM開発が初めての企業様にも、安心してご依頼いただける体制を整えております。

  • OEM製造・ODM製造・PKG(パッケージング)
  • ロット数・価格・納期
  • 使用可能な香料・成分
  • 製造プロセス・設備・生産体制
  • 容器・パッケージの選定・カスタマイズの相談
  • サンプル試作の依頼
  • 資料請求
製品製造 OEM・ODM・PKG お問い合わせ

総合お問い合わせ窓口(全国対応)

製品に関するご質問、取引のご相談、メディア取材依頼など、幅広く受け付けております。 お困りごとやご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 香り製品に関する質問(使い方、成分など)
  • 工場見学・設備
  • イベント・展示会
  • 環境対応やSDGs
  • 知的所有権
  • 業態許可
  • 取材・メディア掲載の依頼
  • ノベルティや特注品の相談
  • 会社資料請求
お気軽にお問い合わせください お問い合わせ

採用募集(大阪・神奈川)

プラネットでは一緒に働いてくれる正社員・パートスタッフを募集しております。 会社見学も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 製造部
  • 工場勤務
  • 企画開発
  • 営業
  • 総括製造販売責任者候補
お気軽にご応募ください 採用情報
~ 全国対応 ~ 製品の製造承ります
ご質問・ご相談
OEM委託・ODM開発
PKG充填包装