西日本(大阪) S-cubeセンター プラネット大阪工場 CAセンター大阪 パッケージセンター 東日本(神奈川) プラネット湘南工場 CAセンター湘南 大阪と神奈川2の拠点に自社工場を保有し高品質なプロダクト生産を提供します
当社プラネットはTOYOTA社のFECV(燃料電池自動車)、MIRAIを購入しました! MIRAIは、酸素と水素を「燃料電池」に取り込んで電気をつくり、 その電気でモーターを回して走ります。 水素を酸素と結びつくことで発電し、あとには水しか残さないのです。 もちろん、二酸化炭素(CO2)排出量はゼロ。 とても我々の住む地球に優しい車なのです。 まず、湘南で燃料(水素)の充填をしに水素ステーション探しを。 この記事を読んで、水素ステーションへ行ったことのある方はどのくらいいるでしょうか‥ 関東だと、週2回のみの移動式水素ステーションや ガソリンスタンドに併設されている機械は時間や曜日によって休みだったり‥ 利用者が少ないことを、体感しました。 湘南工場から一番近い、伊勢原にある移動式水素ステーションへ。 なんと営業時間は週2日、1日2時間(14:00~16:00)のみです。 働く方によると、水素充填は多い日で3-4台だそうです。 利用者は少ないが、水素を取り扱うため広い土地、規制を遵守した土地が必要で なかなか普及していないのが現実ということを知りました。 充填口はこのような感じです。 また、充填可能期限や検査有効期限があることも知りました。 タブレット操作による自動充填です。 エンプティ(E)からフル(F)まででどのくらいの水素を充填するの?単位は? 価格は?結局燃費はいいの?と質問だらけでした。 なんと、マイナス37度のガスを充填するので充填後は真っ白になっていました。 雨の日は、充填口が凍ってしまいホースが抜けにくいそうで 男性2人の手で5分ほど温めてやっとホースを外すことができたそうです。(原始的!) 絶対に、火を点けて温めることはしないでくださいね、、!! 先程の答えです。 水素の単位はキログラム ほぼ空っぽから入れたので、約4㎏の水素を貯蔵可能。 満タン時点で、走行可能距離は510㎞でした。ちょうど湘南~大阪で使い切るくらいです。 水素の㎏単価は1100円。満タンにしても5,000円をきりました。 ※ステーションによって価格が違うそうです 水圧は約60Mpa ・・・なんと深海6,000mと同じ気圧だそうです! 私がスキューバダイビングで体験したことがあるのは深海30m。もはや想像ができません(笑) 充填時間は?・・・水素充填圧および外気温により、充填時間は異なるそうです。 厳密には計測していませんが、体感的には5分程でした。 コーヒーが出る水素ステーションもあるそうです。(笑) MIRAIを乗って学んだことは、 〇水素ステーションは、予め探しておくこと! ※Googleの情報と異なることがあるので、ステーションに電話することをお勧めします。 実際に1時間かけて行ったステーションの機械がお休みでした・・ 〇長距離運転の際は満タンにしてから走ること 満タンで約5000円、走行可能距離は約510㎞! ◎乗り心地は新幹線並み!(当社会長の運転のうまさを含む) 入社当初、TOYOTA社の品質・製造管理の本からたくさんのことを学びましたが 再度読みなおしたい!と思いました。 まだまだ学び続け、プラネットもミライに貢献できるよう頑張ります! Kanako
製造のご相談 (OEM・ODM・PKG) 香りの専門家が開発から製造まで丁寧にサポートします。 OEM開発が初めての企業様にも、安心してご依頼いただける体制を整えております。 OEM製造・ODM製造・PKG(パッケージング) ロット数・価格・納期 使用可能な香料・成分 製造プロセス・設備・生産体制 容器・パッケージの選定・カスタマイズの相談 サンプル試作の依頼 資料請求 製品製造 OEM・ODM・PKG お問い合わせ
総合お問い合わせ窓口(全国対応) 製品に関するご質問、取引のご相談、メディア取材依頼など、幅広く受け付けております。 お困りごとやご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 香り製品に関する質問(使い方、成分など) 工場見学・設備 イベント・展示会 環境対応やSDGs 知的所有権 業態許可 取材・メディア掲載の依頼 ノベルティや特注品の相談 会社資料請求 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ
採用募集(大阪・神奈川) プラネットでは一緒に働いてくれる正社員・パートスタッフを募集しております。 会社見学も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 製造部 工場勤務 企画開発 営業 総括製造販売責任者候補 お気軽にご応募ください 採用情報
受託製造 Original Equipment Manufacturing お客様ブランドでの製品製造をサポートします。お客様が設計された処方、製品仕様、品質規格を基に当社が製造・品質管理・納品まで一貫して対応します。小ロットから大量生産まで柔軟に承ります。
開発提案型受託製造Original Design Manufacturing ODMとは、製品の企画・開発から製造までを一括で請け負うサービスです。 製品の企画から処方設計、パッケージ提案まで、当社が開発主導でご提案。 お客様のご要望や市場動向に合わせた製品づくりを、技術力と実績でトータルサポートします。
パッケージングFilling, Packaging & Re-Packaging Solutions パッケージ資材の選定から充填、ラベル貼付、梱包まで対応可能。ご希望の仕様に応じて、安全性・輸送性・デザイン性を考慮したパッケージングを行います。 既存製品パッケージの入れ替え(再包装 /リパッケージ)も承っております。